樹木医さんに観葉植物の育て方を教わった

1991年に林野庁の国庫補助事業として樹木医認定制度が始まりました。
国家試験ではなく、資格審査に合格すれば樹木医として活動することができます。
造園関係や研究職などに就く人が多く、樹木の診断や治療に関しての知識が豊富です。
観葉植物を育てる人口が増えたことで、樹木医に育て方を受けたいと考える人が増えています。
観葉植物は他の植物よりも育てやすく、種類によっては日陰で育てることを好むものもあります。
また水はあげすぎないことを注意して、葉っぱに付着しやすいほこりなどは
優しく布でふき取る、そして観葉植物に話しかけることで
植物と会話ができるようになる人もいます。
植物は生きていますから、会話することでさらに愛着が増すでしょう。

カテゴリー: トレーニング | コメントする

腎不全治療経験からの親近感。

親近感という物があります。自分と似ていると思うと人は一気に仲良くなります。
ぱっと見の一目惚れのような親近感もあれば、会話の中で、
自分に近いと感じる親近感もあります。
ぱっと見は、残念ながらどうにもならないので、
今回は後者の会話の流れで親近感を引き出すことを紹介します。
世代によって気になる分野がありますが、
例えば40代以降だと健康というキーワードが気になる傾向です。
体の不調で気になることや今までの病歴など、少なからずあるもので、
さりげなくそれを聞き出し、自分の引き出しを探します。
例えば、私は腎不全治療がありますが、相手も腎不全治療経験があれば、
その話題だけで1時間は行けますし、そこから親近感も生まれます。
病歴は苦い経験ですが、会話のネタとしては美味いものなのです。

カテゴリー: トレーニング | コメントする

ガス給湯器をお題に話をつなげる

仕事柄、初対面の方から好感を持ってもらうために
努力が必要な方は多いと思います。
得意不得意な年代があったり、
会話のキャッチボールがそもそも苦手だったり…。
そんな方も練習次第ではある程度の会話をつなげることができるようになります。
たとえば共通の話題、天気やニュースなどから
徐々に仕事に関係のある話題につなげていくなど。
知人はリフォーム会社なのでガス給湯器への会話の流れがばっちりで、
ロープレをしてもらって感心しました。

カテゴリー: トレーニング | コメントする

アルミホイールの修理についての質問で

口から生まれてきたとはよく言ったものだ、
というような人にたまに会いますが、
今日もまさに口から生まれた人と話をしました。
いるあいだじゅうずーーーーーっとしゃべってました。
しかも話が面白くて、商売にできると思います。
話した内容はほとんどがクルマの話しで、
ちょうど私がアルミホイールの修理について聞いたら、
それ以上に有益な情報を教えてくれたんですよ。
飲み会にもよく招待される人気者だというのもうなずけます。

カテゴリー: トレーニング | コメントする

会話の流れを熱流体解析させてよ。

よく話の流れを読んで会話をしましょう。
と言いますが、私に読める力があれば、こんなに困らないのですよね(苦笑)
流れを読むという事は、ようは予測する事。
自分の会話に相手はどう返すか、相手の質問に対してどう答えるべきか。
2手3手先を考える事が理想なのでしょう。
熱流体解析というソフトを見た事があるのですが、
あれは確か、熱を解析し予測していました。
あんな感じのシステムが私の頭の中にあれば簡単なのになぁ。
とはいえ、読み合いばかりの会話は楽しくなさそうですね(笑)

カテゴリー: トレーニング | コメントする

太陽光発電の見積もりセールスマンから見るトーク術。

トークの上手いセールスマンそうでないセールスマンがいます。
何がその境になるでしょうか、今回は考えてみたいと思います。
先日私は、太陽光発電の見積もりをしに行ってきました。
太陽光発電も目的でしたが、セールスマンのトークにも期待しての入店です。
さて説明を聞いていて、太陽光発電に対しての知識は広まるのですが、
なかなかその場で決定したい程、魅力が感じられなかったんです。
これは、大きな買い物だと言う事もありますが、単純に商品の説明だけだと
魅力を感じないといった事だったんだと思います。
トークの上手なセールスマンそれは、商品+αで会話ができる事だと思います。

カテゴリー: トレーニング | コメントする

水道工事のお兄さんの話術とは?

日頃から会話術には興味をもっており、分析も好きですが、
先日も素晴らしい話術を持つ人に会いました。
自宅の風呂場の水道工事をお願いしたのですが、
そのときのスタッフの若いお兄さんの話がとても面白い。
しかも雑学に長けているのです。
どんな話も切り返して感心する答えをくれるんです。
「以前はどんなお仕事を?」と聞いてみたら「大道芸人でした」とのお答え、なるほどです。
大道芸人が多く所属する事務所なんかがあって、
みなさん技術を磨くそうですよ。

カテゴリー: トレーニング | コメントする

発泡スチロールなような会話メソッド。

会話にワンクッションを置く。とよく言われます。
矢継ぎ早に話を続けていては、自分のペースはおろか、
相手のペースも乱れ、会話を弾ませる事が難しくなります。
このワンクッション、私はハリウッド映画手法と独自で命名し、
自分メソッドで使っています。
どういう事かといいますと、少しだけ話題の違う話を盛り込むのです。
ハリウッド映画は中盤に無くてもストーリー上問題のない小話を挟む事で有名。
それを会話に用いる方法なんです。
いわば発泡スチロールのような会話の緩衝剤。
メインの話だけでは疲れるし膨らみが足りなくなる、
そんな時は是非活用してみてください。

カテゴリー: トレーニング | コメントする

おかしな株式会社を設立には、口の上手さが必要。

世の中には普通に生活していれば、まったく訳のわからない会社が存在します。
株式会社を設立するにはお金と手間がかかりますから、
簡単に始めた訳ではないのに「?」と思わざるを得ないのですから、不思議なものです。
たとえば、コンサルタントというと聞こえは良いですが、
各分野で個人に向けた成功法を教示する会社。
普通に考えれば、ノウハウを牌を削ってまで教える聖人君子はいないのに、
信じきって大枚を叩く人がいます。
こういう会社の場合、システムというより口が上手い事が多いのです。
上手に会話が出来るようになっても口が上手い人間にはなりたくないと私は思います。

カテゴリー: トレーニング | コメントする

なんでも屋さんに頼もうかを真剣に悩む!

私としては、かなりの勇気が必要な講演会での司会進行役。
なぜ、口下手の私が選ばれたかというと、上司が講演するからで、
日頃の資料のまとめや進行に定評のある私に白羽の矢がたったわけです。
褒めてもらうのは嬉しいのですが、まさかこんなことになるなんて…
資料なら喜んで作るんですが…。
ともいってられませんので、日々練習です。
ですが人前で緊張する性分のため、人前での練習が必要なんです。
真剣になんでも屋さんに聞いてもらおうかと悩んでいます。
忙しい同僚には頼めないし…。

カテゴリー: トレーニング | コメントする

「ワイヤレス給電」ってご存知ですか?

若者のコミュニュケーション不足が毎年問題になりますが、
古代の遺跡からも「今の若者は…」なんて
出ているくらいですから、どの世代も
五十歩百歩だと言えるでしょう。
とはいえ、コミュニュケーションは
社会を渡る上で必要不可欠。
私が会話が上手になるよう心がけている事の一つに
「会話で出た知らない語句をしっかり調べる」があります。
これを行う事で、次回話をした際にしっかりその事について
自分の意見を交える事が出来るから。
返事だけでは、話は盛り上がりませんからね。
因に直近の語句は「ワイヤレス給電」でした(笑)

カテゴリー: トレーニング | コメントする

「お風呂の排水がつまり」を英語でプリーズ。

英語の会話を上達する為には、日常的に使う言葉を
覚える事が近道と聞きました。なんだか納得。
会話が下手な人は、あまり人と話さない事と、
難しい語句ばかりを覚える癖が多く、会話をすると
その言葉のチョイスの落差に驚く事があります。
英語の話ばかりで恐縮なのですが、
英語を覚える事で考え方や表現が増え
会話が上手になるとも聞きました。良いですね英語。
私も今からでも覚えようかな?
日常的によく使う語句…
「お風呂の排水がつまりなんだけど、また直しといて」は
英語だとなにかな?

カテゴリー: トレーニング | コメントする

録音・テープ保管で会話上手に。

自分のスピーチを録音してを聞き返す事が上達のコツだと本で読んだ事があります。
会話も同じで、録音して聞き返してみると問題点が浮き上がり、上手になると思います。
ただ、スピーチと違い若干の恥ずかしさは否めませんが。
私も学生の頃の自分のプレゼンをテープに録音した経験があります。
今でもテープ保管されているはずですが、きっと今聞くと悶絶必死だと思います。
ちゃんとした会話でなくとも一人で会話のシュミレーションで録音してみるのもいいかもしれません。
一つ注意するとしたら終わったら速やかに処分することです!

カテゴリー: トレーニング | コメントする